あなたを内側から美しくする
美容皮膚科・内科 アンチエイジング

営業時間/10:00~20:00 医療最終受付 18:00 /  エステ最終受付 19:00

MENU

コラム

Home > コラム > ディオクリニックの口コミや評判は?やばい・怪しいと言われる理由

ディオクリニックの口コミや評判は?やばい・怪しいと言われる理由

Share

ディオクリニックの口コミや評判は?やばい・怪しいと言われる理由

ディオクリニックは医療ダイエット専門クリニックとして注目を集めていますが、
「本当に痩せるの?」「料金が高すぎるのでは?」
といった不安を抱く方も多いでしょう。

この記事では、ディオクリニックの実際の利用者による口コミ評判を紹介し、料金体系や施術内容に対する満足度を徹底検証します。

医療ダイエットを検討中の方が後悔しない選択ができるよう、無料モニターや割引情報の詳細についてもお伝えします。

ディオクリニックは怪しい?口コミ・評判を徹底検証

ディオクリニックの口コミから、料金設定やスタッフの対応、実際に通ってみて満足できたのかを調査しました。

料金設定についての口コミ評判

正直金額的に安い物ではないですが、プロテインや日々のダイエット食、エステ、サプリ、ジム代等およそダイエットしたい人が買う物の月々の金額とたいして変わらないのでは?と思い、ジム等全部やめてこちら一本に。しっかり目標に近づいています。

一部引用:https://maps.app.goo.gl/vttF4rVxNTd5rLnh8

正直、カウンセリングを受けた当初はダイエットにお金をかける事に躊躇していましたが、思いきってお願いして良かったと思います。プロの力を借りて日頃の食生活を見直すきっかけにもなりました。

一部引用:https://maps.app.goo.gl/qvnBiE16AscAJm9Y9

お値段は結構しますが、値段が高いから今の体重をキープしなきゃという意識を強く保てます。

一部引用:https://maps.app.goo.gl/BRf6Rvfez81ejNAL7

ディオクリニックの利用者は費用が高いと感じつつも、ダイエットや健康のための自己投資として納得しているケースが多いようです。料金が高いからこそモチベーション維持につながった、といった意見も見られます。

食生活を見直すきっかけになる事や、プロのサポートを受けられる点に価値を感じるなど、体験そのものの意義を評価する声もありました。

スタッフの対応やサポートについての口コミ評価

毎回色々な方が対応してくれましたが、みなさん本当に素敵な笑顔で、明るく、丁寧に説明してくれました。

一部引用:https://maps.app.goo.gl/VYZ4HYCM4RxWFLLM7

対応してくださる受付の方、看護師さん、医師の方みなさん優しく 自分の悩みにも親身に乗ってくださるので 頑張ろうと思えます。いつもありがとうございます。

引用:https://maps.app.goo.gl/uTDfbKbbKGQ6pTR66

ダイエットは気がついたらモチベーションが下がって続かないことが多かったけれど1、2週間に1回振り返りができて、優しく改善した方がいい点を教えてくださったりしてダイエットを続けられています。自分だけではなかなか変われないなって方はおすすめだと思います。

一部引用:https://maps.app.goo.gl/qMmJ2qZvwTqfpvLc7

全体として、スタッフが丁寧で優しい雰囲気だった点を評価している口コミが目立ちました。専門的なサポートを受けることで、日々の生活の中で取り組みやすさを感じた人が多いようです。

「親身になってくれる」という安心感が、利用者のモチベーションにつながっていることも分かります。

施術内容と経過に対する満足度

初回来院で相談した目標体重まで丁寧に正しいフォローが貰えて満足しています。特に食事の取り方、種類、我慢出来ないけど代わりに食べられるお菓子、そして食事に関して様々な知識もついてダイエットと健康管理について良く学ぶ事もできました。

一部引用:https://maps.app.goo.gl/zdYnKJtTypFnbVeNA

医療機器だけでなく、お薬、食事指導等あらゆる面でサポートして頂きました。相談しやすい環境も整えてくださっているため不安もなく、通い始めて1月半経ちますが本当に契約してよかったと思っています。とくに食事指導はこれからの人生でずっと役立つものなので教えて頂いた内容をしっかり遵守して体型キープに役立てようと思います。

一部引用:https://maps.app.goo.gl/amiv3i521bg1ZiUC9

一人一人の生活習慣や希望に合わせて、ダイエットプランを調整できた点に満足している声がありました。無理なく取り組める環境が整っていることが、利用者の安心感につながっているようです。

また、食事方法の工夫や健康管理の知識を学べた点に満足している声もありました。ディオクリニックでの食事指導を今後の生活にも役立てたいという、長期的な意識づけにもつながると考えられます。

利用者の口コミ評価を検証した結果、ディオクリニックのサービスに怪しい部分は見受けられず、一人一人が納得したプランでダイエットを行っていることがわかりました。

ディオクリニックは料金総額を分割払いで支払い可能

オーダーメイド医療ダイエットを提供するディオクリニックでは、個人の体質や目標に合わせて419万通りの組み合わせからプランが決まるため、料金も人それぞれ異なります。

分割払いや医療ローンを利用することで、無理なく支払うことが可能です。

ディオクリニックの支払い方法

ディオクリニックの支払い方法は主に3つあります。

  • 現金
  • クレジットカード
  • 医療ローン

現金またはクレジットカードで決済する場合、一括払いだけでなく分割での支払いも可能です。決済にクレジットカードを使用することにはポイントが貯まる、希望の回数に分割できるといったメリットがあります。

ただし、分割回数が多くなるほど手数料が加算され、支払い総額が大きくなる点に注意が必要です。分割手数料の負担をなくして総額を安くしたい方は、現金一括払いを選択できるでしょう。

医療ローン分割払いの審査

ディオクリニックでは医療ローンを利用した分割払いが可能で、最大84回払いまで対応しています。

月額料金として宣伝される「月々◯◯円〜」は、実際には医療ローンを利用した分割払いの金額となります。この金額は総額を所定の回数で分割した場合の最低月額であり、総支払額は金利や手数料を含めて一括払いより高くなるのが一般的です。

医療ローンはディオクリニック指定の信販会社との契約になるため、審査が必要になります。一般的に医療ローンの審査に必要な書類は身分証明書、銀行口座のキャッシュカード、印鑑の3点です。

アルバイトやパートなどの安定した収入があれば、会社員以外の方でも申し込みが可能とされています。

ディオクリニックの無料モニター募集と割引情報

ディオクリニックでは様々なモニター制度と割引キャンペーンを実施しており、通常価格より大幅にお得に医療ダイエットを始めることが可能です。

各制度には適用条件や併用制限があるため、申し込み前に注意点もしっかり確認しておきましょう。

先着100名限定12ヶ月分0円の詳細

ディオクリニックで最も注目度が高いキャンペーンが「各店舗毎月先着100名限定12ヶ月分0円キャンペーン」です。このキャンペーンは12ヶ月間無料で通えるという意味ではなく、コース料金を分割払いする際に適用される制度となります。

具体的には総額193,992円(税込)のプランを64回分割で契約し、最初の12ヶ月分が実質無料となる仕組みです。

ディオクリニック指定の信販会社で契約した方が対象で、コース契約者のみに適用されるため、単体施術では利用できません。

契約時のお申し出のみ有効で、他キャンペーンとの併用はできないという条件があるため注意が必要です。

最大75%OFFモニターの応募条件

ディオクリニックでは顔出しなしでも参加できるモニター限定の特別割引コースを用意しており、最大75%OFFという高い割引率で医療ダイエットを受けることができます。

モニター参加者に求められる協力内容は全身の写真撮影です。施術前後の全身写真がホームページやSNSに掲載されるため、周りにバレても抵抗がない方や費用面を最も重視する方に適したコースといえます。

選考基準については詳細が公表されていませんが、カウンセリング時に「モニター希望」と申し出ることが必須条件です。

基本的にモニター募集はクリニック側にメリットがあるからこそ安く提供できる仕組みのため、細かい適用条件はカウンセリング時に確認が必要です。

脂肪買取制度1kg1万円の仕組み

ディオクリニックでは、1kg1万円の脂肪買取制度を設けています。この制度は初回来院時の体重測定をもとにディオクリニックが目標体重を設定し、施術後に目標に達しなかった分だけ1kg当たり1万円で買い取ってもらえる制度です。

例えば初回来院時70kg、目標体重55kg、施術後60kgの場合、「60kg-55kg=5kg」で5万円がディオクリニックから支払われることになります。

この制度を利用するには契約時に同意書契約を結ぶ必要があり、他キャンペーンとの併用はできません。

キャンペーン併用時の注意点

ディオクリニックでは豊富なキャンペーンを実施していますが、基本的に併用は不可となっており、どれか一つを選択する必要があります。

どのキャンペーンが最もお得になるかは、個人の状況や契約内容によって異なります。キャンペーン適用後に解約や変更を希望する場合の取り扱いについても、事前に確認が重要です。

多くのキャンペーンが契約時のお申し出のみ有効という条件があり、後からの変更は原則的に受け付けられません。

そのため無料カウンセリング時に各キャンペーンの詳細や条件をしっかり比較検討し、自分にとって最適な制度を選択することが大切です。

ディオクリニックの医療ダイエットプログラムとは?

ディオクリニックの医療ダイエットプログラム

ディオクリニックでは、医師による診察をもとに、複数の方法を組み合わせた医療ダイエットプログラムを提供しています。
プログラムには以下のような要素が含まれます。

  • 医療機器を用いた施術
  • ダイエット関連注射(GLP-1製剤や脂肪分解作用が期待される薬剤など)
  • 経口薬による治療
  • 管理栄養士による食事サポート

これらを組み合わせることで、患者ごとの体質やライフスタイルに合わせたプランが検討されます。

ただし、どの方法が適しているかは医師が判断するものであり、すべての人に同じ効果が得られるわけではありません。治療効果の有無や持続性には個人差がある点を理解しておくことが大切です。

医療機器による施術の特徴

医療ダイエットの一環として、脂肪冷却やEMS(電気的筋肉刺激)といった医療機器を使用する施術があります。

脂肪冷却は、特定部位を冷却することで脂肪組織にアプローチする施術です。部分的にボリュームを整える目的で用いられることがありますが、施術の経過や結果には個人差があります。また、施術後にどのような変化が見られるかは、体質や生活習慣によっても異なります。

EMSは、電気刺激を利用して筋肉を動かす機器です。運動が苦手な方や普段使いにくい筋肉に働きかけたい方に選択されることがあります。筋肉の深層部まで刺激を与えることを目的とした医療用機器もあり、トレーニングを補助する手段として位置づけられます。ただし、実際の運動効果と同一の効果を保証するものではなく、あくまで補助的な役割です。

いずれの施術も、医師による適応の確認が必要であり、体調や既往歴によっては受けられない場合もあります。施術中・施術後の体調変化に注意し、気になる点は必ず医師に相談することが推奨されます。

GLP-1関連薬と脂肪溶解注射について

GLP-1受容体作動薬(注射薬や経口薬)は、肥満症や2型糖尿病の治療薬として開発された薬剤で、食欲の調整や血糖値管理に関与するホルモンの働きを利用しています。医療ダイエットにおいては、食欲のコントロールを目的として医師が処方を判断する場合があります。ただし、副作用や適応外使用に関する注意点があるため、必ず医師の管理下で使用する必要があります。

脂肪溶解注射は、薬剤を皮下に注入することで脂肪組織に作用することを目的とした施術です。フェイスラインや二の腕など部分的に気になる部位に用いられることがありますが、その効果の程度や持続性は人によって異なります。複数回の施術が必要とされる場合もあり、すべての人に望むような結果が得られるわけではありません。

これらの薬剤を用いた施術は、他のダイエット方法と併用されるケースもあります。効率的に取り組める可能性がある一方で、副作用や体質との相性を考慮することが不可欠です。

リベルサスは食欲抑制の飲み薬

GLP-1受容体作動薬の中には、経口タイプのリベルサスもあります。従来は注射剤が中心でしたが、飲み薬で服用できるため利便性が高いとされ、注射に抵抗のある方にも医師の判断で処方されることがあります。

ただし、服用の仕方には注意点があります。例えば、空腹時に少量の水で服用する必要があり、食事や飲み物を摂るタイミングによって吸収が変わる場合があります。また、体調や副作用のリスクに応じて服用量を調整することもあるため、必ず医師の指示に従わなければいけません。

自己判断での使用は危険であり、服用中に体調の変化や不調があれば速やかに医師へ相談することが重要です。経口薬も注射薬と同様に、効果や副作用の現れ方には個人差があるため、継続には医師の経過観察が欠かせません。

管理栄養士による食事指導プログラム

医療ダイエットの成果を支える要素のひとつが、食事の管理です。ディオクリニックでは医師の監修のもと、管理栄養士が患者ごとに食生活の確認を行い、継続しやすい方法を一緒に考えていきます。

具体的には、毎日の食事内容を記録・確認しながら、食材の選び方や調理法、食べるタイミングなどを調整していきます。過度な食事制限を課すのではなく、栄養バランスを意識した食べ方を提案することを重視。これにより、食生活を見直しながら長期的に続けやすい習慣を身につけることを目指します。

また、日常生活に合わせた献立例や、外食時の工夫など実践的なアドバイスも取り入れられます。知識として学ぶだけでなく、日常の中で実践できることを積み重ねていくスタイルが特徴です。

継続と生活習慣の重要性について

医療ダイエットは、単発の施術や薬剤投与だけで成果が得られるものではなく、継続的な取り組みと生活習慣の改善が大きな役割を担います。

施術や薬剤による体の変化は、食事・運動・睡眠といった基本的な生活習慣と密接に関係しています。たとえ一時的に体重が減っても、生活習慣が元に戻ればリバウンドの可能性も否定できません。そのため、医師や管理栄養士と相談しながら、無理のない形で生活全体を見直すことが推奨されます。

また、効果の現れ方には個人差があり、すぐに変化を感じる方もいれば、時間をかけて少しずつ変化が表れる方もいます。どのような経過をたどるかは人によって異なるため、焦らず継続して取り組む姿勢が大切です。

医療ダイエットは「短期間で確実に痩せられる」ものではなく、あくまで専門家のサポートを受けながら健康的な習慣を身につけていくプロセスと捉えることが重要です。

ディオクリニック無料カウンセリングの流れ

ディオクリニックの無料カウンセリングの流れ

医療ダイエットを始める第一歩として、ディオクリニックでは無料カウンセリングを実施しています。

カウンセリングでは、体組成測定から医師による詳しい問診まで、一人一人に最適なダイエットプログラムを提案するための分析が行われます。

WEB予約とLINE登録の手順

ディオクリニックの無料カウンセリング予約は、公式サイトから簡単に申し込めます。まず公式サイトにアクセスし、「問診予約はこちら」ボタンをクリックしましょう。

予約画面では、通院希望エリアと店舗を選択し、第一希望日と希望開始時間を選びます。次に第二希望日時も入力し、個人情報として氏名・メールアドレス・電話番号を記入します。

LINEでの予約も可能で、公式LINEを友だち追加すると、トーク画面の質問に答えるだけでおすすめプランの診断を受けられます。LINE経由での予約では、限定特典も受け取れる場合があります。

WEBで仮予約が完了したら、コールセンター(050-5527-6068)から折り返し電話があり、この電話をもって本予約確定となります。

インボディ測定で分かること

無料カウンセリングでは、「InBody」による詳細な体組成測定を実施しています。測定結果から現在の身体状態を把握し、筋肉量や内臓脂肪レベル、基礎代謝率なども確認できます。

体重やBMIだけでは分からない、より詳細な身体の状態を数値化することで、419万通りの組み合わせから最適なプログラムを選定します。

カウンセリングと医師問診

InBody測定後は、医療ダイエット専門の医師による詳しい問診が行われます。目標体重や理想とする体型、ダイエットの期限などの希望についても詳しく相談します。

医師がダイエット薬や施術の適応を判断し、処方する薬や施術に使用する医療機器などについての説明を行います。同意書の記入や、事前検査のための採血も合わせて行います。

カウンセリング当日の持ち物

ディオクリニックでの契約に必要な持ち物は、免許証やマイナンバーカードなどの身分証明書です。お薬手帳や血液検査結果をお持ちの方は、あわせて持参するようにしましょう。

医療ローンを利用する場合は、指定口座からの引き落としとなるため口座情報が必要になります。

なお、当日契約は必須ではありませんので、プラン内容や料金を十分検討したい場合は、資料を持ち帰って後日決定することも可能です。

ディオクリニックは男性も受診可能

ディオクリニックの利用者の多くは女性ですが、男性の利用者も増加傾向にあるようです。

単純な減量だけでなく、筋肉をつけながらダイエットできることから、男性の方にも選ばれています。

ディオクリニックのカウンセリングは同時に2名以上で行うことが可能なので、家族や友人と一緒に来院できます。

ディオクリニックの予約変更・解約・返金制度

ディオクリニックでは契約後に生じる可能性がある予約変更、途中解約、返金に関する制度を整備していますが、これらの手続きには決められたルールと条件があります。

契約前に知っておくべき重要な情報をまとめました。

キャンセル料が発生するタイミング

予約変更やキャンセルの際には、決められた手順を守ることが重要になります。ディオクリニックでは施術予約の変更について、事前の電話連絡により受け付けていることが確認されています。

しかし、予約当日に事前連絡なしでキャンセルした場合には、契約内容に応じて違約金が発生する仕組みとなっているようです。

具体的な連絡期限やキャンセル料については、カウンセリング時に直接確認しておくことをおすすめします。

途中解約時の返金計算方法

ディオクリニックでは特定商取引法に基づき、契約期間中の中途解約が可能とされています。解約の際には、中途解約手数料を差し引いた残りの施術回数分の金額が返金される計算方法が採用されています。

ただし、具体的な解約手数料の金額については公式サイトに明記されておらず、特定商取引法で定められた上限範囲内で設定されていることが推測されます。

返金までの期間や振込手続きについても、解約申し込み時に詳細を確認することが必要です。

ディオクリニックの全国店舗一覧とアクセス

医療ダイエットを検討する際、通いやすさは成功の重要な鍵となります。

ディオクリニックは全国20店舗を展開しており、各院は主要駅から徒歩5分〜10分圏内に位置しています。

札幌院北海道札幌市中央区北四条西2丁目1-18 邦洋札幌N4・2ビル 2階地下鉄さっぽろ駅から徒歩1分JR札幌駅から徒歩4分
仙台院宮城県仙台市青葉区中央3丁目1-3 aune仙台 4階仙台駅から徒歩3分あおば通駅から徒歩2分
銀座有楽町院東京都千代田区有楽町2丁目3-5AUNE有楽町 9F日比谷駅A1出口直結銀座駅C1出口から徒歩2分有楽町駅銀座口から徒歩3分
立川院東京都立川市柴崎町2-3-18粂川第二ビル 4F立川南駅1番出口から徒歩2分立川駅南口から徒歩4分
上野院東京都台東区東上野2丁目18-6常磐ビル 地下1階各線上野駅から徒歩1分
池袋院東京都豊島区東池袋1丁目30−6 セイコーサンシャインビルⅫ 8FJR池袋駅東口から徒歩5分
新宿院東京都 新宿区新宿4丁目2-23 新四curumuビル 地下1階新宿駅南東口から徒歩3分新宿三丁目駅直通
渋谷院東京都渋谷区宇田川町33-1グランド東京渋谷ビル4階JR渋谷駅ハチ公口から徒歩5分東京メトロ渋谷駅A2出口から徒歩2分
大宮院埼玉県さいたま市大宮区宮町2-28 あじせんビル 5F大宮駅東口から徒歩5分
横浜院神奈川県横浜市西区南幸2-18-3LUCID SQUARE Yokohama West2F,3FJR横浜駅西口から徒歩7分
川崎院神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-4 ラウンドクロス川崎 4FJR川崎駅中央東口から徒歩2分
千葉駅前院千葉県千葉市中央区富士見2丁目7-4 富士見ハイネスビル 5FJR千葉駅東口から徒歩5分
名古屋院愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目16-28EDGE名駅地下1階 ※旧NMF名古屋柳橋ビル各線名古屋駅広小路口から徒歩7分
栄院愛知県名古屋市中区栄3-27-1 SAKAE PLACE B1F矢場町駅から徒歩5分栄駅から徒歩9分
京都院京都市下京区河原町通四条下ル順風町305番地四条河原町ビル4階京都河原町駅2番出口から徒歩1分
神戸三宮院兵庫県神戸市中央区元町通1丁目7-1 VEGAビル 5F元町駅から徒歩3分三宮・神戸三宮駅から徒歩11分
大阪梅田院大阪府大阪市北区曽根崎2-13-17 曽根崎渡辺ビル 3F大阪駅から徒歩7分東梅田駅から徒歩1分
なんば心斎橋院大阪府大阪市中央区心斎橋筋 2丁目5-5 Shinsaibashi GATE 8階なんば駅14番出口から徒歩2分
広島院広島県広島市中区紙屋町2-3-20 ソシオスクエア紙屋町ビル 3F本通駅から徒歩2分紙屋町西駅から徒歩4分
福岡天神院福岡県福岡市中央区天神二丁目8番22号 Gビル天神西通り01 3階天神駅3番出口から徒歩2分